
看護師転職支援会社やハローワークに頼ることなく、気になる病院やクリニックがあれば自分で直接ホームページなどから問い合わせをして採用活動状況を教えてもらい、応募するというのも一つの手です。
実際に、転職した看護師の方々のうち約15~20%の方は、自ら直接病院やクリニックにアプローチして、転職を実現しています。
転職支援会社などを頼らずに直接連絡してくる積極性をとても好意的に受け止めてくれる病院も多いですし、仮にHPや転職サイトには採用情報が掲載されていなくても、ほとんどの病院では看護師の採用を通年で行っていますので、希望の病院があれば採用情報が掲載されていなくても、思い切って連絡してみることをおすすめします。
直接応募で転職するメリット
直接応募で転職する主なメリットとしては、下記の点が挙げられます。
- 採用側の費用負担がかからないので、採用されやすいことも
- 入職したいという積極的な意志をアピールできる
- やりとりが早い
それぞれの項目について、詳細をご説明します。
採用側の費用負担がかからないので、採用されやすいことも
病院やクリニックに直接応募する場合、採用する病院やクリニックには費用の負担がないので、紹介料がかかる転職支援会社経由での採用よりも、採用ハードルが下がる可能性があります。
実際に病院の採用担当者の方からは、「紹介会社経由ではなく直接応募してくれれば採用できるのに」という声を聞いたこともあります。
「採用に費用がかかるとなるとどうしても費用に見合うだけの経験やスキルを求めざるを得ないけれども、直接応募してくれれば未経験でも看護師を採用したい」というのが本音の病院も多いのかもしれません。
入職したいという積極的な意志をアピールできる
直接応募することで、入職したいという積極性や行動力をアピールできる点も魅力です。
採用担当者の立場からしてみても、「紹介会社に紹介されたので来ました」といったような受動的な看護師よりは、断られる可能性もあるなか勇気を持って直接問い合わせをしてきてくれた看護師のほうを評価したいというのが本音でしょう。
どうしても入職したい本命の病院や施設があり、転職支援会社ではその求人を扱っていない場合などは、ぜひ積極的にトライしてみることをおすすめします。
やりとりが早い
病院やクリニックに直接応募する場合は、当然ながら誰も介さず直接やりとりができるので、スピーディーに転職活動を進められます。
ただし、複数の病院を同時に受けている場合などは、異なる担当者とのやりとりを並行して行わなければいけず、煩雑さや手間を感じることもあるかもしれません。
直接応募で転職するデメリット
一方で、直接応募で転職するデメリットとしては、下記の点が挙げられます。
- 応募先に関する情報は少ない
- 採用担当者からは、実際の内情を教えてもらえないことも
- 条件の交渉はしづらい
それぞれの項目について、詳細をご説明します。
応募先に関する情報は少ない
看護師転職支援会社を利用すれば、実際に面接に行く前に、職場の内情や仕事内容についての詳細はもちろん、面接アドバイスなど様々な情報を提供してもらえます。
しかし、直接応募となると、基本的に自分で調べた情報以外には手元にありませんので、転職支援会社経由で応募している候補者と比較すると、情報面で不利になることはあるかもしれません。
採用担当者からは、実際の内情を教えてもらえないことも
採用担当者の仕事は看護師を計画通りに採用することですから、採用の妨げになるようなネガティブな情報についてはあまり教えてくれないと考えておいたほうがよいでしょう。
転職支援会社のような第三者であれば、良い面・悪い面の両面をしっかり教えてくれると思いますが、採用側が直接ネガティブなポイントを候補者に伝えるというのはかなり勇気がいることなのです。
条件の交渉はしづらい
直接応募の場合、仮に提示された給与や勤務条件などについて不満があったとしても、入職後の印象などを考えると、直接採用担当者にその旨を切り出すのは勇気がいることです。
転職支援会社を挟めば自分の代わりに年収交渉などもしてくれますが、直接やりとりする場合、そうした交渉も全て自分でこなす必要があります。
転職支援会社も利用しながら、直接応募もするのがベスト
看護師転職支援会社やハローワークなどを一切利用せずに、直接応募だけで転職活動をするのは、様々な理由であまりおすすめはできません。
全ての求人情報が網羅できない、適切な履歴書作成・面接対策などができない、職場の内情を、客観的な立場の人から収集することができない、などの問題があるからです。
そのため、例えば気になる病院やクリニックなどがあれば、まずは転職支援会社に相談してみてその施設の情報を提供してもらい、場合によっては他におすすめの施設なども紹介してもらい、そのうえで本命の応募先には自ら直接応募する、といったような方法がベストです。
転職支援会社に登録した以上、直接応募による転職活動をしてはいけないという決まりはありませんので、心配する必要はありません。
看護師転職支援会社はキャリアのアドバイスや情報収集を目的に利用し、求人の応募については、紹介された案件だけではなく自分自身で探した病院に直接アタックしてみる、というのが、賢い転職活動スタイルだと言えます。
「転職手段を比較する」のその他のページを見る
この記事へのコメントはこちら
サポートの手厚さで選ぶならレバウェル看護(旧 看護のお仕事)
おすすめ度 | 1位 |
---|---|
転職祝い金 | なし |
求人件数 | 全国13万件以上 |
エリア | 全国対応 |
2023年08月の登録数:1位 |
業界最大手!転職支援実績No.1ならナース人材バンク!
おすすめ度 | 2位 |
---|---|
転職祝い金 | なし |
求人件数 | 全国20万件以上 |
エリア | 全国対応 |
2023年08月の登録数:2位 |
顧客満足度96.3%!大手だから安心のマイナビ看護師
おすすめ度 | 3位 |
---|---|
転職祝い金 | なし |
求人件数 | 日本最大級 |
エリア | 全国対応 |
2023年08月の登録数:4位 |
※登録数は当サイトからの1ヶ月の登録者数を集計したものです。