質問:キャリアアドバイザーとの面談で、現職の不満を話したら、病院に漏れたりしませんか?

看護師転職サイトは個人情報をしっかりと管理してくれていますので、キャリアアドバイザーとの面談時に現職の不満を話したとしても、それが病院に伝わるようなことはありません。転職理由に職場の環境や人間関係などを挙げる方も多いと思いますが、安心して話をして大丈夫です。

面談時に伝えた情報は、その後の求人とのマッチングや紹介に活かされることはありますが、情報源が特定できる形で誰か第三者に伝わるということはありませんので、気にせず本音を伝えましょう。ただし、面談時にわざわざ不満を持っている上司や同僚の個人名などを伝える必要などはありませんので、そのあたりは常識を踏まえて話をするようにしましょう。

また、キャリアアドバイザーとの面談時に出てくる前職や現職の不満として多いのは、病院の体質や制度など、誰か特定の個人というより組織全体に対する不満ですが、こうした情報を明確に伝えれば伝えるほど、キャリアアドバイザーとしてもその人がどんな組織・職場を理想としていて、どのような考えを持っているのかがはっきりと分かるので、より的確に求人のマッチングができるようになります。

ただし、現職の不満ばかりを伝えていると、キャリアアドバイザーとしてもあまり良い印象は受けません。この人にはどんな求人を紹介しても、同じように不満を持たれてしまうかも、と思われる可能性もあります。ほとんどの場合、転職理由は、ネガティブな理由と裏表でポジティブな理由もあるはずですので、ぜひポジティブな側面についても伝えるようにしましょう。

その他の質問を見る

看護師の転職活動について

看護師の転職について

看護師転職サイトの登録前によくある質問

看護師転職サイトの仕組みについて

看護師転職サイトのキャリアアドバイザーについて

看護師転職サイトのキャリアアドバイザーとの面談について

看護師転職サイトの求人紹介について

看護師転職サイト経由の面接について

ページTOPへ戻る
ページTOPへ戻る

ランキング